日吉鉱山採集記2

 

 

鮮やかな藍銅鉱を発見するのは

さほど難しい事ではありませんが 見栄えのするものは

ほとんど見つかりません。

しかし 今、 県下で藍銅鉱を簡単に採集できるところは

なかなかありませんので 貴重な産地であることに間違いありません。

 

 

ズリには 石英も見られ 所々に水晶がみられるものもあります。

水晶もあまり見栄えのするものはありません。

他には 閃亜鉛鉱、方鉛鉱、角閃石、黄銅鉱、黄鉄鉱などの

鉱物もみられました。

あと非常に小さく はっきりしませんが ミメット鉱と緑鉛鉱の

ような鉱物もみられました。

 

 

↑ 黄銅鉱

 

 

藍銅鉱が採集できるズリから

数十メートル離れたところにも 別のズリが見られます。

一番上の辺りでは 広い範囲でつながっているようにも見えますが

こちらのズリでは 藍銅鉱などの二次鉱物はあまり見られないようです。

 

採集の総括

日吉鉱山は井原市青野町の山道を上に登っていくと右手にズリが見られます。

小規模なズリも合わせると 三、四箇所ほどあるようです。

ズリには車が横付けでき 登ったりしなくて良い為

たいへん楽に採集できる産地ですが

現在採集できる鉱物は どれもあまり見栄えのするものは少ないようです。

昔 日吉鉱山で採集した藍銅鉱、ベイルドン石の標本を見せて

もらったことがありますが なかなかすばらしい標本でした。

ズリでは 青色が鮮やかな藍銅鉱、緑色で皮膜状の孔雀石、

金色の黄銅鉱、黄鉄鉱、 石英の晶洞内に小さな水晶、

薄い青色のサーピエリ石、孔雀石に酷似しているが

塩酸にも発泡しない擬孔雀石、 キラキラ輝く閃亜鉛鉱、方鉛鉱、

国内ではたいへんめずらしいベイルドン石、

あと おそらく 緑鉛鉱と思われる二次鉱物などがみられました。

今回は 日吉鉱山メインの採集ではなかったので

30分ほどで採集を終えましたが

スコップ持参で ズリを掘り起こせば 良いものが採集できるかもしれません。

採集難易度 ★★★★

採集結果 ★★★★

 

 

TOPへ戻る
鉱物採集へ戻る
inserted by FC2 system